WebデザイナーやWebコーダーの頭を超絶悩ませる「Internet Explorer」ですが、Microsoft製のWebブラウザなのでMacでは利用することができません(2003年にMac向けIEの開発を終了→2006年に公開終了となっています)
このブログはWordPressのテンプレートを一から作ったんですが、Chromeで確認しながら利用したので最後にIEでレイアウトチェックするのにどうしようかなーと悩んでいたところ解決策が見つかったので紹介します。
まずはSafariを起動して、メニューバーの「Safari」→「環境設定」をクリックします。
ポップアップウィンドウが表示されるので「詳細」タブをクリック→メニューバーに”開発”メニューを表示にチェックを入れます
メニューバーに「開発」が表示されるのでこれをクリックし、ユーザーエージェントからInternet Explorerを選びます。
「おい!肝心の最新バージョンのInternetExplorer10と糞InternetExplorer6が選べないじゃねーかっ!」と思うかもしれませんが、「開発」→「ユーザーエージェント」→「その他」を選ぶとユーザーエージェントを自在に操ることができるのでご安心を。
ユーザーエージェントはこちらを参考にすると良いかと思います。
・userAgent一覧/ユーザーエージェント一覧