有吉くんの正直さんぽで見てとても気になっていた「パイナップルラーメン」を食べるべく西荻窪にある「パパパパパイン」に行って参りました!
お店は西荻窪の南口から徒歩1分のところにあって、途中いい感じに小汚い通りを抜けていきます。
土曜日の13時過ぎにお店についたんですが、行列ができていました!
お店の席数は6席と少なく、回転率は高くないと聞いていたので覚悟はしていましたが、看板などオブジェを見たりしていると思っていたよりも時間はすぐに過ぎていきました。
この店の象徴(たぶん)、エビとパイナップル
20〜30分ほど待ってようやく券売機の前にきた!列に並ぶ前に券売機を購入するお客さんもいましたが、正しくは並んでお店の前に来た時に買うのがルールみたいです。
思っていたよりもメニューの数があってどれにしようか迷う・・・。
ラーメンだけだと思っていましたが、パイナップルワインとかパイナップルエール(5月ごろ〜12月ごろまでの限定)とかもあったみたい。
迷いに迷ってオーソドックスに「パイナップル塩ラーメン」をセレクト!ただし、味付玉子、チャーシュー、のりましの”全部のせ”じゃなくて”いっぱいん”!
一緒にいった友達は春の限定メニュー「カカカカカルピス」を購入。ラーメンとカルピスって・・・考えるだけでもおぞましい・・・
さらに10分ぐらい待って入店!
着席しようとして目に入ったのは正直さんぽのシール。「これを手に入れる日が来るといいなー」なんて思っていて、目線をちょっと下にやると「トトトトトイレ」の文字><
着席するとすぐにラーメンが出てきます。これがパイナップルラーメン!もっとふざけてると思ったらわりとまとも!
では、おそるおそるいただきます・・・!
なんだこれは・・・。パイナップルの味がちゃんとするのに不思議とうまいやないか・・・。
うそだろ・・・。もう一口食べてやる。うまいはずがないだろ・・・。ラーメンにパイナップルだぞ・・・。
おい、うまいやないか・・・。エビとパイナップル、いやパインが絶妙なうまさやないか・・・。
パインまるごと入ってるやないか。ちょっとやりすぎだろ。
おい、うまいやないか・・・。酢豚のパインのごとくうまいやないか・・・!
ブロックのチャーシューは、歯と歯の間に肉の繊維が入り込んでくるちゃんとしたチャーシュー。これもウマい。ペラペラなチャーシューじゃない。ちゃんとした肉の塊がパイナップルラーメンには足りないどっしり感をプラスしておる。
そしてパイナップルで漬け込んだ半熟煮玉子。
いい感じに主張するパインの甘さと煮玉子の塩辛さがウマい・・・。
テーブルに置いてあるパインがしずんだ透明の液体を手にとり、スープに足してみる。
うむ、これはパイン酢だ。これは余計だった。
ということでスープもほとんど飲んでめちゃくちゃ美味かった!「ホントに美味いよコレ!」
正直さんぽで有吉が「くやしいな〜!」と言ってた意味がよくわかる。食えばわかる。食わずはわからん。また来ようと思っているオレは今とっても悔しい。
どんぶりを下げてもらうと、テーブルがパイナップル色のタイルだったことに気がつく・・・。どこまでパインなんだこの店は・・・。
次はこいつを食べに来るぜ。
店名:パパパパパイン
住所:東京都杉並区西荻南3-12-1 日伸西荻プラザ1F
電話番号:03-3247-2181
定休日:水曜日
営業時間:11:00~20:00