ネットで何度か話題になり、僕の大好きなさんぽ番組の有吉くんの正直さんぽで取り上げられた西荻窪にあるパイナップルラーメン屋「パパパパパイン」
初来店時は看板メニューのパイナップルラーメンを食べ、見かけとネーミングによらぬ美味さにいい意味で期待を裏切られ、悔しさまで感じるレベルでした。
そして、再び来店したわけですが、そのきっかけとなるのがこちら。
パイナップルラーメン屋さんパパパパパイン、明日30日の限定、「無果汁ラーメン」はアサリ出汁のそんなにアッサリじゃない塩ラーメンです。果汁の入ってないラーメンなので抵抗がある方も多いと思いますが是非一度お試し下さい!心配な方はパイナップルラーメンもご用意しておりますのでご安心下さい
— パパパパパイン (@paishio) 2014, 8月 29
「なに?パイナップルラーメン屋なのにパインなしだと?」
つまり、パイナップルラーメン屋さんの本気のラーメンが食べられるということ。これはいかざるを得まいと心に誓い、限定ラーメンの提供開始日に行ってまいりました。
パパパパパインがあるのは東京・西荻窪駅から歩いて3分ぐらいのところ。ちょっとした飲み屋街を抜けたところにあります
店に到着したのは12時30分ごろ。前に4人のお客さんが並んでいました。
券売機に「〜限定〜無果汁ラーメン」の文字。
そして、自ら安心して食べられますと一言添えられています。日曜サスペンス劇場案件ですね。
初来店時には「次は冷やしを食べに行こう!」と誓ったのですが、
今日はこっちの限定ラーメン
食券を買ってから10数分ほど待って中に入れました。
着席してからすぐに丼が目の前に置かれます。これが無果汁ラーメン!
ホントや、どこにもパイナップルがない!
でも、まだ信じられない…この店のことなんだからなんかあるはず…おそるおそるいただきます…!
なんや、普通のラーメンやないか・・・
でも、まだスープを飲むまではわからんで・・・アサリだしのスープをいただきます
なんや、アサリの旨みがつまった普通にうまい、アッサリスープやないか・・・
てことは、チャーシューに秘密があるんやろなー・・・ここのチャーシューうまいけど、ここに細工しかけよったか・・・
なんや、ただの美味しいチャーシューやないか・・・
ということで今回も期待を裏切られ、なんだか悔しい気持ちで店を後にしました。
「今度は普通のパイナップルラーメンを食べにこよーっと。」
→荻窪名物!?パイナップルラーメンを食べるべく「パパパパパイン」に行ってきた!|しんぷるハック
と、帰りの西荻窪駅あたりで思ったのですが、普通のパイナップルラーメンとか言ってる時点でパパパパパインの術中にはまってる気がするなー!チクショウ!
店名:パパパパパイン
住所:東京都杉並区西荻南3-12-1 日伸西荻プラザ1F
電話番号:03-3247-2181
定休日:なし
営業時間:11:00~23:00(日曜・祝日のみ11時〜20時まで)