遠出した時、お昼ごはんをどこで食べようか迷ったらとりあえず「正直さんぽ ○○」でググっております。
で、今回は池袋に行ったので「正直さんぽ 池袋」でググって出たのが天ぷら屋さんの「天山」でございました。うまいオーラをプンプンに醸し出す店構え。(グンと上げられたハードルを軽く超える天丼を胃の中におさめることになるとは・・・
店先にはメニュー。天ぷらと言えども1000円オーバーのランチはちょっと気が引けるので今回は「鳥親子天丼」を選択。正直さんぽではショーパンが食べていました。
店内には5席以上のカウンターと4人がけのテーブル2つ。13時ごろに入店しましたが、お客さんは自分を含めて3〜4人ぐらい。お店の雰因気はとても落ち着いていました。
注文してから待っている間に「タバコ吸えますか?」と4人ぐらい入ってきましたが、ごめんなさいと店員さん。私、心の中で両拳を振り上げてガッツポーズでございます。
鳥親子天丼は、少々時間がかかるとのことですが、注文してから5分程度で到着。800円の割には中々のボリューム。天丼以外には味噌汁と漬け物がついてきます。
天丼たる山の頂点には、素揚げされて半熟に仕上がった玉子さまが鎮座しておられます。
食べている間に火が通ってしまうとのことで、先に崩してくださいとのことでしたが、最初は卵なしで食べたかったので、そのままかっ喰らいます。
丼を手に持った瞬間にごま油の匂いが花粉症の鼻をも刺激してめちゃくちゃ食欲をそそります。この時点でうまい事がわかる。(禁煙で良かった。
メインの鶏天を口に運ぶと、こいつがジューシーでめちゃめちゃやわらかい・・・甘辛なタレと相まって、いとうまし。
鶏天とご飯の間には小さめにカットされた玉ねぎが甘辛なタレを吸っていてうまいのはもちろん、ご飯にかかるタレを程よくカットしてくれているので、つゆだくを好きになれない自分にとってはいとうれし!
メインとなる鶏天を下で支えるご飯にはほどよく栗が入っていました。天丼のご飯に栗なんて!!これがまた非常識にうまいのよ・・・!
後半戦はついに頂点に鎮座した素揚げの半熟の玉子さまにハシを入れます。すぐさま、黄身が流れ出て鶏天をコーティング。その様はまるでスーパーサイヤ人のよう。
一気に戦闘力の上がった鶏天とタレの旨味を吸収した玉ねぎ、栗の入っていい具合に甘辛なタレがかかったご飯をいただいてごちそうさまっ!!!
いやー、マジでうまかったです。ボリュームも結構あるので男性でも結構お腹いっぱいになります。
「天山」のある場所は池袋駅から少し歩きますが、それでも食べる価値あり。この天丼が800円で食べられるなんて池袋で働くみなさまがうらやましひ・・・!リピート確定でございます。
※写真はありません。実際に行って自分の目と鼻と舌で味わって来たまえ!
店名:天山
住所:東京都 豊島区南池袋 3-16-12
電話番号:03-3983-2262
定休日:土曜、日曜、祝日、年末年始
営業時間:11:30 ~ 21:30(ラストオーダー21:30)、ランチはご飯がなくなった時点で終了