お昼ごはんを買いにコンビニに行って、温めるタイプのラーメンとお茶を持ってレジに並びました。
「春巻きとハムカツ1つください」と注文。
ちょっとレジが混んでいたので、レジ2台に対して店員3人がレジ内に入っていて、自分のレジを担当していた店員が空いている店員に対して
「春巻きとハムカツお願いしまーす!」
と声の遠投。すると空いていた店員が
「春巻きとハムカltっ、、、春巻きとハムカツですねぇえぇーいぃ!」
と遠投された声を受け取って投げ返す店員。
いや、やめろ、やめろ。恥ずかしいだろ。黙って春巻きとハムカツを取ってさっさと持ってくればいいのにデカい声で繰り返した挙句、噛んで2回目突入って誰のためにやってんのよ。
これで温めるタイプのラーメンを待っている間の2〜3分、レジで待っている人から「あ、あの人春巻きとハムカツ食べるんだ」「ホットスナック2種類って恥ずかしくない?」「しかも店員に繰り返されてるよー」「クスクス」と思われるわけである。
あー恥ずかしい、と思ってたら
「あのー!ハムカツになんかかけますかー!ソースとか!」
うわぁ、今度はこっちに直接ボール投げてきた・・・。というか、ソース以外何かけんの?かける、かけないはこっちが決めるからとりあえずソース入れとけや!とか考えてたら腹立ってきて無視してたら目の前のレジの店員さんが
「あの、なんかかけます?」
「ソースください」
あー恥ずかしい。