みなさん、コンビニやスーパー、どこでもいいですけど、会計するときお札と小銭どっちから出しますか?
店員さんがお釣りのある、なしをすぐに確認でき、お釣りを素早く用意できることや札から出すと「1000円からでよろしいですか」って必ず聞いてきてその度に「ちょっと待って下さい」というやりとりをしたくないので、小銭から出すようにしています。
まぁ、でも札から出す奴の多いこと、多いこと。札から出すやつのほとんどが
店員「1000円からでよろしいですか」
客「あ、ちょっと待って下さい。小銭あります。」
このやりとりをやってるのなー。
または
店員「1000円からでよろしいですか」
客「あ、ちょっと待って下さい」
(小銭を探す)
客「あ、やっぱりありません」
店員「・・・あ、はい」
アホやで・・・
レジの液晶に金額表示するかわりに「おい!アホ!」って表示しても誰も怒らんわ。
店員がレジ通してる時に自分の財布に小銭がどれだけあるかぐらい確認してサッと出せるようにしましょうよ。
お釣り関連でもう一つあるのが、デリバリーの店員さん
事前に釣りを用意するってことがないのな。お前、エレベーターの中で何してたんやと。せめて配達に行く前に伝票みてお釣りぐらい用意しといてくれよと。冬は寒いし、夏は暑いし、いつまでも家ん中覗いてるなと思うわけですよ。