しんぷるハック

映画上映前の広告に怒る人は少ない

カテゴリ:

俺の怒り新党

投稿日:2015年10月21日 13:59 投稿者:管理人

音楽聞き放題のサービスで無料視聴期間が終わると「なぜ無料じゃないの!ケチ!」と吐き捨てるブーメランバカ

広告ブロックアプリを入れて「広告がなくなってスッキリ!」「邪魔な広告がなくなった!」「吐き気のする広告が消えた!」と第三者に金を払い、サーバーに負荷をかけ、情報をだけ手に入れて暴言まではくただの最低野郎

いろんな人がいるわけですが、映画上映前の予告という名の広告に怒る人って少ないですね。

1,800円ぐらい払って、上映時間までならまだしも上映時間から数十分広告を見させられるのに文句言ってる人ってホント少ない。あの時間が我慢できるなら広告ぐらい我慢できるやろ。

照明が消えてやっと始まるかと思ったら「出会いと別れ重ねて」「いつかは会えるのだろう」「二人は映画の中へ〜」みたいな歌が流れてやっと始まると思ったらまた広告。いつになったら映画の中へ行けるのよ。

今度は頭がカメラのお化けが頭が赤色灯のお化けに捕まるアスペクト比が4:3の動画が流れてようやく上映開始。

最近は客の方も広告が長いのをわかってるから照明が消えて暗くなってから入ってくる奴がいて、映画始まってるのにビニール袋をガサガサやってペットボトルのフタあけてプシューッてコーラ飲みやがる。

飲む度にフタあけてプシュー、プシュー、ってそれがあかんから売店でストロー挿した紙コップのジュースを売ってるのに。

映画が始まってからビニールのガサガサ音とペットボトルのプシューって音鳴らしたやつの席にはスポットライト当てて、スポットライトが当たってる時間は売店で買ったポップコーンを投げまくってもいい事とかルール作ってくれないもんかね。

さすがに映画見てる途中にしゃべったり、携帯取り出す人はかなり減ったけど、映画が始まってから入ってくるヤツはホント多い。カップルで2人揃って入ってくる奴が多いけど、売店で2人で待ってえんと一人は先に入ってこいと。

関係ないけどレジに家族2〜3人で並んでわざわざ行列作る奴は何を考えているのでしょう。サイフ持ってるヤツだけ並べと。

直前までやってる長い広告も悪いんだろうけど、遅刻料として5,000円ぐらい払わせるか、席を最前列にするか、スタッフロールで遅刻したヤツの名前と顔とマイナンバー流すぐらいのペナルティはあっても良いのに。

まぁ、広告を見たくないがために映画館に遅れて入ってくるようなヤツがウェブの広告が我慢出来ない奴なんでしょうね。

©しんぷるハック All Rights Reserved.