しんぷるハック

「あれはサッカーファンじゃない、ただ騒ぎたいだけ」って声が気持ち悪い

カテゴリ:

俺の怒り新党

投稿日:2014年06月19日 00:19 投稿者:管理人

現在開催中のワールドカップですが、日本対コートジボワールの試合後、東京・渋谷駅前のスクランブル交差点でハイタッチする騒ぎがあって中にはどさくさ紛れに痴漢する阿呆も現れたんだとか。

負けたにも関わらず、大騒ぎした事に対して「あれはファンじゃない、ただ騒ぎたいだけ」っていう声があるけど、あれはなんかむず痒いというかハッキリ言って気持ち悪いなー。

平日の朝に、わざわざ日本代表のユニフォーム着て、わざわざ渋谷に来て、サッカーの試合を見るなんてどう考えても熱狂的なサッカーファンでしょ。ファンじゃないってのはちょっと無理ない?

「あれは野蛮なサッカーファンだ!日本式フーリガンだ!」って言うならわかるけど、あれはサッカーファンじゃないっていうのはどうなんだろうと。良きファンは「あんなのと一緒にしてくれるな!」と言いたいのかしらんけど、あれはどう考えてもあれはサッカーファンですよ。

「でも、代表戦だけ騒ぐのはおかしい!だからサッカーファンじゃない!」っていう声もあるかもしれないけど、代表戦だけ興味あるサッカーファンもいるんじゃないの?海外リーグだけ好きなファンもいるんだからいてもおかしくはないでしょ?

そういった人たちは4年分たまりにたまったものを勝とうが負けようがぶちまけたいんでしょうよ。

一般人が迷惑がるのはわかるけど、同じサッカーファンのみなさんはもうちょっと接し方があるんじゃないでしょうか。

ちなみに、僕は家のテレビで静かにワールドカップやNBAを観戦するスポーツファンです。渋谷で大騒ぎする野蛮人とは一緒にされたくないです。

©しんぷるハック All Rights Reserved.