しんぷるハック

Bリーグ 開幕戦に行ってきた

カテゴリ:

未分類

投稿日:2016年09月24日 12:18 投稿者:管理人


男子プロバスケットボール・新リーグ「Bリーグ」が開幕するということで観戦に行ってきました。

チケットは5,500円。通常時は2,000円から


チケットは2週間前に購入しましたが、1日目のチケットは既に完売。2日目の追加販売分をゲットできました。最も安い席ながら5,500円とかなり高め。

プロ野球で5,500円なら結構いい席で観戦できるので、結構強気だなーと思っていたら、これは開幕戦の特別価格。場所等によって違いますが、通常は2,000円ぐらいから観戦できます。

チケット代に含まれているであろう開幕戦の特別Tシャツ。


チケットは対戦チームの東京アルバルクと琉球キングスで分かれていて、チケットで配布されるTシャツが違いました。


LEDが埋め込まれた「フリフラ」。LEDの色や光り方は会場でコントロールされていて、タイムアウト中にサイン入りミニボールの抽選にも使われてた。


LEDコート


開幕戦のコートはLEDが埋め込まれた特別仕様。これがスゴかった。


国歌斉唱時はコートに富士山


選手紹介もLEDで


3ポイントもLEDで演出。ライン踏んでいるかはもちろん、審判が手挙げてるのも見えないのでわかりやすい。3ポイントの他にも微妙な判定になるバスケットカウント等もLEDで演出されていました。


試合時の音楽もポイント。攻守が切り替わるたびに音楽も切り替わる。音楽が切り替わると声援も切り替わる。琉球キングスがオフェンスになると、三線を使った沖縄っぽい音楽が流れ、「GO!GO!キングス!」の合唱。

逆に琉球キングスのディフェンスになると、「ディーフェンス!ディーフェンス!」の合唱で琉球キングスの応援は終始盛り上がってた。


試合中のスタッツはコート天井の巨大スクリーンで表示


フード・ドリンク、ビール販売あり



野球のようにビールの売り子はいませんが、会場外にフード・ドリンク、ビールの販売もありました。

対戦相手は琉球キングスということで沖縄名物のフードとオリオンビール。ビールは650円。プロ野球は東京ドームなどで800円なので結構安い。

ただ、ブースが少なくてビール1杯買うのに15分ぐらい並んだので買えるタイミングが試合前とハーフタイムしかないのが残念。

ハーフタイムのトイレもものすごく混んでて男子トイレながら15分ぐらい並んでました。女子ならハーフタイム丸々使い切っても並ぶ羽目になるかも。

試合中の写真・動画撮影、SNSへのアップもOK


スポーツ観戦時の撮影ルールが気になるところ。そういえばプロ野球は何も案内されていなかった気がする。

会場の案内では、試合中の写真撮影と15秒以内の動画撮影は個人での利用に限り可能。撮影した写真・動画はSNSでシェアして欲しいと呼びかけていました。練習風景など試合が始まるまで撮影・アップ自由なのも嬉しいところ。

特別な開幕戦。次は普通の日に


バスケットボールは攻守の切り替えが激しく、試合がほとんど止まらず、序盤に20点差付いても流れでひっくり返せるスポーツなので試合中に飽きることがない。試合時間も延長がなければ2時間いかないぐらいなので帰りが遅くならないのも良い。

今回は開幕戦で演出もかなり特別だったので、今度は普通の日に観戦してみよう。

©しんぷるハック All Rights Reserved.