前から行きたい!行きたい!と思っていたスクエニ公式カフェ兼バー兼ショップの「ARTNIA」に行ってきました!ARTNIAと書いてアルトニアと呼びます。
結構お客さんもいたのでカフェ兼ショップスペースは撮影しませんでしたが、曲線の多いかなり近未来感のあるデザインになっておりました。
ショップで販売されているものはオンラインでも変えるものがほとんどでファイナルファンタジーやドラクエの製品が多かったですね。
ソルジャー1st専用のiPhoneケース
ものすごく懐かしいバトエンことバトルエンピツ。昔はぶっといエスタークのバトエンとかあったよね。
このほかにもスライムのぬいぐるみなどが販売されていましたよ。
奥にもショップスペースがあるんですが、スペースのど真ん中にマテリアが置かれた噴水がありました!
上を見上げるとそこにはクリスタルが!上に吸い込まれそう・・・。FF好きであればこの部屋に入った瞬間テンションMAXになること間違いありません。
奥のショップスペースには中学生のFFプレイヤーなら1度は欲しがるジュエリーが販売されていました。あくまでも観賞用であって、リアルにつけるのは相当勇気いりますよね。キーチェーンとかは良いかも。
ちょっと小腹も空いて喉も乾いたので軽食を取ることに。カッコいいランチョンマットにメニュー。
FF7でティファが看板娘をしていたSEVENTH HEAVENのロゴ。ファミレスとかでみるナイフよりもずっと細くてまさむねやむらさめっぽい雰囲気があります。
コースターにはキャラが描かれていました。モーグリとクラウディウルフ!
ノンアルコールカクテルのハイポーションを頼んでみました!市販されていたポーションとはさすがに違う!これめちゃくちゃうまかったですよ。
モーグリのストロベリーパンケーキもおいしかったです。
後ろ髪を引かれつつ、最後にサントラを聞いて店を後にしました。
いやー、食べ物も飲み物もおいしくてカフェとして利用するのも良いんですが、なんだあの魅力的で不思議な雰囲気は!近くによった時はまた行ってみたいと思いまする!
場所は新宿イーストサイドスクエアのそばにあります。東新宿駅からスクエニ本社が入ってる新宿イーストサイドスクエアを通って出るのが1番近いかと思います。結構迷子になりやすいのでごちゅういを。建物の外観はこんな感じの見慣れないものなので見つけてしまえば迷うことはありませんよ。
ちなみに、コースターとランチョンマットは持って帰ることができますよん。僕はガラステーブルにランチョンマットを入れたりして使っています。